
学生委員会やわかまなび、ボランティアなどで友達や地域の方々との交流を深めています。
教育学部 子ども教育学科
溝川 千夏 さん
2019年入学
和歌山県立向陽高等学校出身
大学での勉強内容を教えてください。
どの先生を目指すにしても幼児教育から学ぶことができます。
地域との関わりのある授業も多くあります。また、教育者にならなくても自分が社会人、親になった時に役に立つことばかりです。
勉強以外に、どんなキャンパスライフを 送っていますか?
授業の空き時間や放課後にピアノの練習をしたり、体育館で遊んだりしています。そして、サークルやボランティアなどで友達や地域の方々との交流を深めています。また、アルバイトは塾講師をしていて、勉強の教え方や子どもとのコミュニケーションのとり方など日々学んでいます。
将来の夢や目標はなんですか?
子どもたちに寄り添い、信頼される教育者になりたいです。
具体的にどの立場から子どもに関わるかは決まっていませんが、授業や実習を通して、自分のやりたいことや向いていることを探して行こうと思っています。また、しっかり勉強して免許を3つ取りたいです。
受験生に対するメッセージをお願いします。
今、頑張って勉強していることは絶対に無駄にならないし、教育者になった時に必ず役に立つと思います。
頑張ってやりきったことは自分の自信になるので最後まで諦めないでください!!
少しでも興味があればオープンキャンパスに来てください!!