
子どもたちがなんでも話してくれて、信頼される先生になれるように。
教育学部 子ども教育学科
西村 優志 さん
2019年入学
和歌山県立那賀高等学校出身
和歌山信愛大学に入った理由は何ですか?
地元で学び、地元で学校の先生を目指したかったから。
大学での勉強内容を教えてください。
特に好きな科目は「子どもの言葉」です。
発達段階の子どもの言語表現について、先生自身が現場で学んできたことを伝えてくれるので非常に興味深いです。
勉強以外に、どんなキャンパスライフを 送っていますか?
子どもに負けない体力づくり。といっても趣味程度ですが、昼休みに体育館でバスケをしたり、家に帰ってからもランニングをしたりしています。
将来の夢や目標はなんですか?
子どもたちがなんでも話してくれて、信頼される先生になりたいです。
受験生に対するメッセージをお願いします。
今和歌山信愛大学はできたばかりだからこそ、いろんなことを自分たちで作ることができます。
一緒に大学を盛り上げましょう!