
教育学部
子ども教育学科
岩田 莉紗 さん
2019年入学
ある一日のスケジュール
- 9:45 登校
- 原付で登校しています。
- 10:00 「自習」
-
自習室を使って、課題や採用試験の勉強を行っています。
- 10:50 2限「教師への道」
-
教員採用試験・公務員試験対策の専門教養について学びます。
- 12:30 昼食
- 近くのお店に行ったり、友達と一緒にご飯を食べます。
- 13:30 3限「教科実践研究」
-
視聴覚教材による学習、教材研究、指導計画案の作成を行います。
いろんな教材を先生目線で扱います。注意事項や安全面も把握できます。
最終的には、教材を使い、指導案を書き、模擬授業を行います!
- 15:20 4限「地域防災教育論」
-
来るべき災害に備え、子どもたちが主体的に動こうとする知識・判断力・行動力を身につけるための学習・訓練を行う防災教育の理論と実際について学びます。
- 17:30 「OCPTサークル活動」
-
学年を超えての活動が楽しい!
オープンキャンパスサークルでは、高校生が楽しめる企画を考え、話しあったりしています。 - 19:00 下校
一週間の時間割
3年次(後期)小幼コース
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 特別支援教育・保育 | ||||
2限 | 教師への道 | 幼稚園実習指導 | 小学校実習指導 | ||
3限 | 教科実践研究 | キャリア対策講座 | |||
4限 | 地域防災教育論 | 専門ゼミナール | |||
5限 | キャリアガイダンス |