
コミュニケーションが取りやすく積極的に学べる環境があります
教育学部 子ども教育学科
山岸 進汰郎 さん
2020年入学
和歌山県立粉河高等学校出身
和歌山信愛大学に入った理由は何ですか?
小学校教諭の免許の取得を目指して入学しました。実家から原付バイクで通える大学というのが決め手になりました。
大学での勉強内容を教えてください。
友人と取り組める授業が好きです。「保育内容の指導法」では200分を使って、グループで造形遊びなどの作品を作ったりします。
勉強以外に、どんなキャンパスライフを 送っていますか?
アルバイトで福祉用具の運搬・設備の仕事をしています。スタッフや高齢の方とコミュニケーションを取る場面が多いので、将来に役に立つ学びがあります。
将来の夢や目標はなんですか?
小学校の先生ですが、学ぶうちに選択肢が増えてきたので柔軟に考えていきたいです。
受験生に対するメッセージをお願いします。
同級生、先輩、先生とコミュニケーションを取りやすいのがこの大学の魅力です。教育だけに限らず、人と関わる仕事に就きたい人にはおすすめの大学です。いろんなことにチャレンジしたい人はぜひ!