
夢に向かって3つの資格を取得!
実習と学びを活かす充実の学生生活
教育学部 子ども教育学科
久保 妃音 さん
2023年入学
信愛高等学校出身
和歌山信愛大学に入った理由は何ですか?
将来の夢が小学校教諭で、和歌山で自宅から通いやすく、小学校免許・幼稚園免許・保育士資格の3つを取得できる信愛大学を選びました。
大学での勉強内容を教えてください。
信愛大学では、現場経験が豊富な先生方から実践的な授業を受けることができます。授業で習ったことが実習で活かせたときはすごく嬉しかったです。幼稚園実習Ⅰは、1年生の時よりもさらに長期的な実習だったので、コーナー指導やピアノの弾き歌いなどたくさんの経験をさせていただき、貴重な経験となりました。
勉強以外に、どんなキャンパスライフを 送っていますか?
私はOCPT(オープンキャンパスプランニングチーム)に所属しています。オープンキャンパスが開かれるたびに、来学者の方々に信愛大学の魅力が伝わるよう、何をするか企画したり、大学説明の内容を考えたりすることはとても楽しいです。また週に1回、運動のサークルにも参加しているのですが、普段あまり運動しない分、サークル活動があることで運動の時間が確保でき、気分転換にもなります。何より違う学年の人たちと交流ができるので、友達が増えることが嬉しいですね。
将来の夢や目標はなんですか?
将来は小学校教諭になりたいと思っています。小学校教諭の免許を取得して、生徒によりよい授業をするための必要な知識と技術を身につけたいです。
また、授業だけではなくボランティアにも積極的に参加して様々な経験をしていきたいです!
受験生に対するメッセージをお願いします。
信愛大学の魅力は、総合大学と比べて在学生数が少ないので、先生からの手厚いサポートがもらえることだと思います。
先生が学生一人一人に寄り添いながらアドバイスをしてくれたり、勉強を教えてくれたりします!