
山原 叶夢 さん
2020年入学
ある一日のスケジュール
- 08:50 登校
- 09:00 1限 小学校実習指導(算数)
-
「数と計算」「図形」「測定」「データの活用」などの指導領域ごとに、教材研究の仕方、ICT の活用、目的と指導事項を明確にした単元構想と学習指導案の作成及び授業研究の方法、学習評価の仕方を演習や模擬授業を通して、小学校教員として算数科の授業を担当する力量を身につけます。
- 11:00 お昼休み
-
友達とランチにいったり、大学内のキッチンカーを利用しています。
- 13:30 3限 特別支援教育・保育
- 特別の支援を必要とする幼児、児童及び生徒の理解をねらいとする科目である。在籍する学級を問わず、障害のある幼児、児童及び生徒への教育・保育を進める特別支援教育の理念、その制度についてインクルーシブ教育の観点と照らし合わせながら学びます。
- 15:20 4限 専門ゼミナール
- 17:00 自習
- 模擬授業の練習を友達と協力して行います!
一週間の時間割
3年次(前期)小幼コース
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 | 保育内容の指導法 | 初等教科教育法(算数) | 教育相談支援 | 音楽表現研究 | |
2限 | 造形表現研究 | 小学校実習指導 | 小学校実習指導(英語) | ||
3限 | 教科実践研究 | 特別支援教育・保育 | 総合的な学習の時間指導論 | 小学校実習指導(社会) | |
4限 | 道徳教育指導論 | 初等教科教育法(理科) | 専門ゼミナール | キャリア対策講座 |
幼稚園実習指導/ キャリアガイダンス |
5限 | 保育実習指導(施設) |